727: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:22:44.79
最初のうちは「まあお洒落感狙ってバトル以外はシンプルなのもあり…かな?」と思えなくもないのにボンバーマンに縄跳び、あげくにラインディフェンスゲーetcとやらされるとなー
コストカットからの悪ノリしすぎとしか感じられない
コストカットからの悪ノリしすぎとしか感じられない
732: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:24:30.52
>>727
あれインベーダーだろう
あれインベーダーだろう
737: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:26:38.19
>>732
あーなるほど
飽きさせない目的?でメインにミニゲーム食い込ませてくるならせめて引いたお気に入りキャラでやらせてほしいわ
あーなるほど
飽きさせない目的?でメインにミニゲーム食い込ませてくるならせめて引いたお気に入りキャラでやらせてほしいわ
742: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:28:04.64
>>737
お試しキャラのチェック外せば自分のPTでいけるぞ
お試しキャラのチェック外せば自分のPTでいけるぞ
729: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:23:39.80
回避の使い分けの意味がわからんのだけど
極限支援のことを回避扱いしてる?
それとも回避支援と極限回避の使い分け云々って言いたいの?
どっちにせよ意味わからんけど
極限回避はCDあるからどっかで支援挟まないとみたいな?
そんなボスいんの?
極限支援のことを回避扱いしてる?
それとも回避支援と極限回避の使い分け云々って言いたいの?
どっちにせよ意味わからんけど
極限回避はCDあるからどっかで支援挟まないとみたいな?
そんなボスいんの?
730: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:23:54.12
シンプルとか勝手に思い込んどるのが悪いやろ
733: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:24:31.15
なんちゃってアクションとしては爽快感あるし完全に脳○ってわけじゃないから丁度いいよな
本格的なアクションゲームやりたいならCSゲーでいいし
本格的なアクションゲームやりたいならCSゲーでいいし
735: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:26:22.92
>>733
パズドラが12年くらいランキングに居るのも多分その辺で、どんなゲームも毎日やってりゃ数年で惰性になるから最後に残るのは動かした時の手触りだと思う
そう言う意味でこのゲームは続けやすいんじゃないかなあ多分
パズドラが12年くらいランキングに居るのも多分その辺で、どんなゲームも毎日やってりゃ数年で惰性になるから最後に残るのは動かした時の手触りだと思う
そう言う意味でこのゲームは続けやすいんじゃないかなあ多分
739: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:27:29.13
ダッシュをR1
スキルをR2
支援キャラチェンL1
普通キャラチェンL2
にしたらめちゃくちゃやりやすくなった。xがダッシュってのが慣れないから
スキルをR2
支援キャラチェンL1
普通キャラチェンL2
にしたらめちゃくちゃやりやすくなった。xがダッシュってのが慣れないから
741: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:27:59.21
最初は新鮮でもコンボパターン覚えたら作業ゲーになるの目に見えてるけどな
745: 名無しさん 2024/07/09(火) 10:30:01.46
>>741
キャラ違えば操作変わるから飽きないわ
ずっと固定メンツで行けないから嫌でも数人育てにゃあかん
キャラ違えば操作変わるから飽きないわ
ずっと固定メンツで行けないから嫌でも数人育てにゃあかん