122: 名無しさん 2024/07/12(金) 22:42:18.07
戦闘システムが原神の元素反応とゼンゼロのアクション性で素材集めの便利さはゼンゼロな原神2でねえかなあ
どっちも惜しいんだよ。完成形を作ってくれ
どっちも惜しいんだよ。完成形を作ってくれ
130: 名無しさん 2024/07/12(金) 22:47:26.33
>>122
零号でたまにアタッカー二枚になっちゃったときに交代戦しててなんで反応しないんだろって思ってるときがある
零号でたまにアタッカー二枚になっちゃったときに交代戦しててなんで反応しないんだろって思ってるときがある
137: 名無しさん 2024/07/12(金) 22:55:01.43
>>122
それって原神もゼンゼロも終わらせる事になるから10年くらいは出なさそう
それって原神もゼンゼロも終わらせる事になるから10年くらいは出なさそう
127: 名無しさん 2024/07/12(金) 22:46:43.84
武器→謎の玉 聖遺物→全部CD 育成素材→全部チップ 探索→すごろく
マンガとキャラと街以外の開発が作る気ない・どうでもいいと思ってる部分があからさまに手抜いてるのが伝わってプレイヤーのモチベ削いでくるんだよな
キャラデザとレトロでサイバーな世界観は最高なんだけどな…
マンガとキャラと街以外の開発が作る気ない・どうでもいいと思ってる部分があからさまに手抜いてるのが伝わってプレイヤーのモチベ削いでくるんだよな
キャラデザとレトロでサイバーな世界観は最高なんだけどな…
133: 名無しさん 2024/07/12(金) 22:52:25.17
>>127
あんまり細かいことは言いたくないんだけど
一応の理屈は存在して欲しいのよね
フィクションだからこそリアリティが欲しくて
あんまり細かいことは言いたくないんだけど
一応の理屈は存在して欲しいのよね
フィクションだからこそリアリティが欲しくて
146: 名無しさん 2024/07/12(金) 23:02:17.66
>>133
わかるスタレの武器は記憶を結晶化して保存したり人に体験させる技術が確立されたものだから納得できるし作中で何度も武器以外の用途で使われたからフィクションの中でリアリティあるなって思う
ガーデンオブリコレクションが発明して特許?商用権?をスターピースカンパニーが買い取ったんだっけ…?細かいことは忘れたけど
わかるスタレの武器は記憶を結晶化して保存したり人に体験させる技術が確立されたものだから納得できるし作中で何度も武器以外の用途で使われたからフィクションの中でリアリティあるなって思う
ガーデンオブリコレクションが発明して特許?商用権?をスターピースカンパニーが買い取ったんだっけ…?細かいことは忘れたけど