692: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:19:27.08
シーザー攻撃1000バフが残ってる限り弱くはないな
698: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:22:17.91
>>692
バッファーとして使うならゆくゆくでるであろう限定支援でいいし
撃破的に使うなら青衣でいいし
耐久力がきちんとだせるなら激変紛争来たとき役に立つかもだけど
バッファーとして使うならゆくゆくでるであろう限定支援でいいし
撃破的に使うなら青衣でいいし
耐久力がきちんとだせるなら激変紛争来たとき役に立つかもだけど
711: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:36:13.03
>>698
シールド5000くらいかな、今までの防護と違って中断耐性も付くし各種バフあってパリィだけで仕事できて必須ではないけどいたら色々楽になると思う
シールド5000くらいかな、今までの防護と違って中断耐性も付くし各種バフあってパリィだけで仕事できて必須ではないけどいたら色々楽になると思う
714: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:40:46.69
シーザー結局バフ効果はシールド以外そのままだしくそ強いのはかわらんな
716: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:44:30.56
追加能力がバフじゃなくてデバフって分かったのが相当デカくない?
このゲームダメージバフは多くて重ねるごとに効果が減衰していくんだけどデバフ効果は他と競合しないから強力なんよね
このゲームダメージバフは多くて重ねるごとに効果が減衰していくんだけどデバフ効果は他と競合しないから強力なんよね
720: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:45:55.71
>>716
エアプすぎ。ゼンゼロにデバフはねーよ
エアプすぎ。ゼンゼロにデバフはねーよ
723: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:46:57.68
>>720
ニコの防御力ダウンはデバフじゃないの?
ニコの防御力ダウンはデバフじゃないの?
725: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:49:14.04
>>723
防御ダウンは貫通率と同じくくりで乗算されるから重ねると弱くなる
防御ダウンは貫通率と同じくくりで乗算されるから重ねると弱くなる
732: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:51:51.52
>>725
それは貫通率バフと一緒に使った場合は効果が減衰するだけでしょ?
ニコの防御力ダウンは単体で見たらデバフじゃない?
ダメージを増加させるタイプのデバフは初かな?だから減衰する要素はないと思うが
それは貫通率バフと一緒に使った場合は効果が減衰するだけでしょ?
ニコの防御力ダウンは単体で見たらデバフじゃない?
ダメージを増加させるタイプのデバフは初かな?だから減衰する要素はないと思うが
738: 名無しさん 2024/09/10(火) 17:54:37.74
>>732
言い方が悪かったわ
デバフだけど与ダメ系は全部合算されるから別枠計算とかはない
言い方が悪かったわ
デバフだけど与ダメ系は全部合算されるから別枠計算とかはない