769: 名無しさん 2024/11/04(月) 00:46:27.50
リナの1凸効果って説明だとよく分かんないんだけど具体的に貫通率何%バフになるわけ?
770: 名無しさん 2024/11/04(月) 00:49:22.90
リナ1凸はバフ時間2倍じゃなかったっけ
771: 名無しさん 2024/11/04(月) 00:51:54.03
調べたらバフ1.3倍もやったわ
772: 名無しさん 2024/11/04(月) 00:54:14.96
なら最大33%なん?すげえ微妙じゃね
773: 名無しさん 2024/11/04(月) 00:56:44.36
恒常の凸とか有効な部分が延びるだけで優秀に感じるわ・・・
774: 名無しさん 2024/11/04(月) 01:00:03.38
メインはバフ時間増加だから……
779: 名無しさん 2024/11/04(月) 01:16:45.42
時間が2倍ってことはバフ時間が5.5秒から11秒になり33%付与か
貫通率自体どこまで火力に貢献してるのか未だに分からんから凸効果もピンとこない
貫通率自体どこまで火力に貢献してるのか未だに分からんから凸効果もピンとこない
783: 名無しさん 2024/11/04(月) 01:27:01.85
>>779
貫通は敵の防御によるし数値重ねる程効果高くなるから
エレンやバーニスの凸効果と組み合わせたり高級編成で輝くと考えれば良い
低凸運用なら属性ダメ積んだ方が効果高い場合は多い
貫通は敵の防御によるし数値重ねる程効果高くなるから
エレンやバーニスの凸効果と組み合わせたり高級編成で輝くと考えれば良い
低凸運用なら属性ダメ積んだ方が効果高い場合は多い