666: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:02:21.77
そうかパエトーンと一般プロキシの違いはリアルタイムで出口を算出できるからなんだ。一般プロキシは事前に用意したキャロットで出口を特定してるけどパエトーンは5章みたいにデータスタンドなどから情報取って出口や近道を算出してんのか…確かにこれは伝説だわ
671: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:09:09.00
この世界一般プロキシがしょぼすぎるな
地図持ってねえと自分すら帰れないのかよ
地図持ってねえと自分すら帰れないのかよ
675: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:15:22.74
あのへんは熟練のプロキシならできるって説明みたいだけどね
パエトーンはホロウ外部からのリアルタイムナビが肝だけど
そこに胡座をかかず基礎を疎かにしてないということなのだろ
パエトーンはホロウ外部からのリアルタイムナビが肝だけど
そこに胡座をかかず基礎を疎かにしてないということなのだろ
678: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:18:58.14
ゼンゼロはかなり世界線作ってる方だとは思うけど
中には主人公ツエーさせた過ぎてそんな無能ばかりで今までもどうしてたんだよな作品もあるよな
中には主人公ツエーさせた過ぎてそんな無能ばかりで今までもどうしてたんだよな作品もあるよな
679: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:19:17.59
>>678
世界線→世界観
世界線→世界観
680: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:20:05.10
あーなるほどベテランプロキシはデータスタンドとかでキャロット作れるんか
やっぱ生身を使わないのが凄いってことなんだね
やっぱ生身を使わないのが凄いってことなんだね
684: 名無しさん 2024/12/30(月) 10:24:28.97
今の木っ端プロキシはスクリプトキディみたいなもんなんじゃろ
まあ兄弟も自身がホロウ入るとすぐにリミットくるという弱点抱えてるけど
まあ兄弟も自身がホロウ入るとすぐにリミットくるという弱点抱えてるけど