517: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:26:53.84
クレタとトリガーってそんな共通してることある?
520: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:34:12.17
>>517
目を覆ってる所が汗ばんでくさそう
目を覆ってる所が汗ばんでくさそう
522: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:42:23.48
>>517
トリガーってバフ少なくない?多少ブレイク早くても大した火力増強にならんという点
トリガーってバフ少なくない?多少ブレイク早くても大した火力増強にならんという点
524: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:45:42.05
裏から殴れるのに火力が増えないとは一体…
534: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:07:59.37
>>524
結構勘違いしてる奴いるけどバーニスの裏攻撃もエンバーの火力自体はわりとショボいよ
表での攻撃とエンバーを合わせた異常蓄積量が多いから混沌要因として使えるだけで単なる火力補助としてはA支援より低いぐらい
混沌が絡まない11号バーニス編成が微妙なのはそのせい
トリガーも火力よりは裏からのブレイク蓄積がメインなんじゃねーかな
結構勘違いしてる奴いるけどバーニスの裏攻撃もエンバーの火力自体はわりとショボいよ
表での攻撃とエンバーを合わせた異常蓄積量が多いから混沌要因として使えるだけで単なる火力補助としてはA支援より低いぐらい
混沌が絡まない11号バーニス編成が微妙なのはそのせい
トリガーも火力よりは裏からのブレイク蓄積がメインなんじゃねーかな
539: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:26:28.70
裏と言えばアストラのビブラート?とかいう援護射撃の威力ってどんなもんなんだ?
雰囲気でやっててちゃんと見てないわ
雰囲気でやっててちゃんと見てないわ
543: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:38:23.22
>>539
新塔の「戦闘記録」を見たらいいよ。純粋なダメージ貢献度が見られる
完凸ルーシーのダメージ貢献度(豚)は1~4%くらい
新塔の「戦闘記録」を見たらいいよ。純粋なダメージ貢献度が見られる
完凸ルーシーのダメージ貢献度(豚)は1~4%くらい
555: 名無しさん 2025/02/09(日) 19:02:42.24
>>543
105層のブリンガーだけアストラ23%出てたわ
他は5%ぐらい
105層のブリンガーだけアストラ23%出てたわ
他は5%ぐらい
540: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:28:03.97
6凸してニコと組ませれば現実的なダメージソースになるらしい
545: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:40:00.01
援護射撃はビブラートじゃなくてオブリガートと名付けて欲しかった